OVAL STOOL
- in blog
- posted 10月 19, 2021
そういえば随分前に菌が入って駄目になった楓材があったなぁと、ふと思い出し、削ってみたら結構よい杢が出てきました。写真は荒く研磨して最終的な形を整えたところです。楓は堅くキメの細かな材なので、その表情を引き出すような仕上げ
Read MoreOVAL MIRROR
- in blog
- posted 9月 1, 2021
展示会に向けて製作を進めています。 特徴的な継ぎ手はありそうであんまり見ない形かなと思います。父のナラドレッサーを参考にしています。 手元の本には雇い鎌とありました。鎌形のあごに滑り勾配を付けて、叩き入れると締ります。
Read Moreブラックボード | FRAME
- in blog
- posted 4月 1, 2021
オーダー品のフレームです。中にブラックボードが入ります。マーカーで字がかける他、磁石も使えます。共木にするため幅広の材を割って使ってます。余りの材はポストカード用にしました。
Read More節ありウォールナット 天板の木取り
テーブルの天板の木取りをしました。以前入荷した節あり材(リンク 節ありウォールナット 材料の入荷)を全部、倉庫から引っ張り出しました。 表面を軽く機械鉋にかけて、木肌を見ます。色味、木目、目の通り、節や杢、様々な要素を見
Read More