工房のtwitterを始めました
- in 未分類
- posted 4月 17, 2022
製作過程はこっちに気軽にアップしていこうと思います。よかったらフォローお願い致します。 https://twitter.com/sashimonoyazawa
Read MoreTABLE CLOCK 90
試作その2。置き時計として縦使いを想定して進めてますが、横向きもちょっといいですね。縦横比はずいぶんと悩みましたが、4:3にしました。昔のテレビの比率らしいです。ここから角丸に成形します。
Read MoreWALL CLOCK 150
時計を試作中です。旋盤で粗削りして、黒檀を埋めたところです。ドットは視認性を重視してちょっと大きめに。遠くで見たときにストレスが少ない方がいい。針も太めでいこうと思います。
Read More楓のペン立て / 文具立て
特注のペン立てです。文具の他、中央には伝票が入るサイズとなっています。材は北海道産のイタヤカエデで、キラキラと細かな杢が入ってます。 ◆特注ペン立てW202 D162 H108 mmイタヤカエデ、真鍮オイル仕上げ
Read More別注EP STOOL
EPスツールの別注品です。楓のスポルト材を使用しています。座面の板厚がやや薄いので貫(横木)を入れてます。 ◆ 別注EPスツールW39 D31 H43 SH42 cm (座面 39×28 cm) 楓(座面)アッシュ(脚)
Read More