0

お買い物カゴに商品がありません。

Blog

カトラリースタンド

新緑が気持ちの良い季節になりました。カトラリースタンドですが、耐水性のある容器を中に入れれば花入れにも良さそうです。 ◆カトラリースタンドW80 D80 H109 mm楢拭き漆仕上げ

Read More

カトラリースタンド

最近、朝と昼に簡単な料理をしてるので、キッチン周りは割と関心があります。カトラリー類は引き出しに仕舞うのもいいですが、スペースにゆとりがあるなら見せる収納も楽しいかもしれません。ここではよく使う分をスタンドに入れてます。

Read More

キッチンツールスタンド

端材で小物をつくってます。これ以上ないぐらいシンプルな構造ですが、効率よく、きれいに、と考えるといろいろと課題が出てきます。今月から入ったA君と一緒に一つひとつの工程を確認しながら進めています。

Read More

長崎の展示

ウッドショックの影響で、いろんな木を使い始めてます。製作の風通しが良くなったというか、アプローチの仕方ひとつ変えるだけで気分が大きく変わるものですね。

Read More

持ち手付き木箱

持ち手の付いた木箱、2種。杉の柔らかさに苦労しました。それと一部の材の油分の多さにも。全部漆を塗りましたが、白木の状態も捨てがたい良さがありました。

Read More

伐採の現場へ

昨年の5月のことです。山師の方に、ニレがあるけど見てみませんか? とお話をいただきました。いつも工房の前を通られる山師の方で、現場も工房のすぐ近くでした。写真は山の頂上にある現場です。行くまでの道の起伏がすごかった。ここ

Read More

収納棚と水屋の製作

日中はぽかぽかと気持ちのいい陽気になってきました。水屋と並行して注文品の棚(収納棚)の製作も進めています。来週は塗装の1週間になりそうです。

Read More

MK DINING TABLE

節の処理中です。下地をつくった上に錆漆(砥の粉と漆を混ぜたもの)で仕上げていきます。

Read More

MIZUYA

最近ちょっと仕事に追われ気味です。形は見えてきてるんですが完成はまだ遠いです。3月になったらいろいろ完成品をアップできると思います。 こちらは引き出しの前板。厚み方向に材を足しているところです。

Read More

カトラリーの朱塗り

木地は他社さんのものですが、朱塗りのご依頼がありました。回転装置はないので適当な固定板をつくって手で返しました。 塗りは本職ではないので、技術的な甘さがが目に付きます。。 併せて、金太郎作の椀の塗り直しもさせていただきま

Read More

HANGER RACK

製作中のハンガーラックです。これにキャスターが付きます。

Read More

MK DINING TABLE

注文分と1台は展示用です。どちらも良い感じの天板が取れました。

Read More

TABLE CLOCK 90

試作その2。置き時計として縦使いを想定して進めてますが、横向きもちょっといいですね。縦横比はずいぶんと悩みましたが、4:3にしました。昔のテレビの比率らしいです。ここから角丸に成形します。

Read More

WALL CLOCK 150

時計を試作中です。旋盤で粗削りして、黒檀を埋めたところです。ドットは視認性を重視してちょっと大きめに。遠くで見たときにストレスが少ない方がいい。針も太めでいこうと思います。

Read More

道具棚

4月から1人増えるので場所をつくって道具棚を設置しました。目的に合った道具が、過不足なく、使いやすくレイアウトされているのが理想です。

Read More

OVAL MIRROR

展示会に向けて製作を進めています。 特徴的な継ぎ手はありそうであんまり見ない形かなと思います。父のナラドレッサーを参考にしています。 手元の本には雇い鎌とありました。鎌形のあごに滑り勾配を付けて、叩き入れると締ります。

Read More

屋外作業

先週はスカッと晴れてくれて気持ちのいい1週間でした。毎年この時期に草刈りや剪定、ペンキ塗りなどをします。 昨年しっかりやったつもりでしたが、今年も大量に出ました。 自重で垂れた建具の下端をカットし、傷んだところを埋め木と

Read More

ブラックボード | FRAME

オーダー品のフレームです。中にブラックボードが入ります。マーカーで字がかける他、磁石も使えます。共木にするため幅広の材を割って使ってます。余りの材はポストカード用にしました。

Read More

センダンの製材

先日、近所の山師の方にセンダンは使わないかと言われ、丸太を見に行きました。樹齢20年ほどの若い木でしたが、径は元で50cmほどあります。聞けば、普段は杉ばかりで、山の境にあるこういう雑木は売ったことがないとのこと。やっぱ

Read More

節ありウォールナット 天板の木取り

テーブルの天板の木取りをしました。以前入荷した節あり材(リンク 節ありウォールナット 材料の入荷)を全部、倉庫から引っ張り出しました。 表面を軽く機械鉋にかけて、木肌を見ます。色味、木目、目の通り、節や杢、様々な要素を見

Read More

トレイの製作風景

Read More

桧の棚

ヒノキの棚を製作しました。保育園で使われます。背板は合板の安価仕様です。とはいえ、本体は釘を使わない木組み仕様。以前は釘をつかった構造も試しましたが、浅いホゾを付けて釘の頭をプラグで隠して、結局手間がかかってしまい。。な

Read More

節ありウォールナット 材料の入荷

節ありのウォールナット材が入荷しました。天板2~3枚分ぐらい組めそうです。ちょうどいい具合に節が入った材を探すのはなかなか大変で、今までの経験では1山買って良くて1/4ぐらいが天板に使える、という感じでした。今回は天板に

Read More

SOLID STOOL

Read More